2014年3月24日月曜日

本日「創作実話劇場」第十話更新!!

本日「創作実話劇場」第十話を更新しました。

今回は世の闇であるDV男。
こともあろうか、女性に手をあげる愚かな男。

不景気によるストレスが溜まる社会といわれて久しいわけですが、
まぁ腐った男が増殖中であります。

金がなくても心は豊かに暮らしてまいりましょう。
お気をつけ下さい。という内容であります。
是非是非ご一読を。

もうすっかり暖かくなりまして、
今週あたりソメイヨシノが開花するんじゃねって
素晴らしい気候でございます。
気候も心も暖かく、晴れ晴れと過ごしてまいりましょう。

2014年3月15日土曜日

本日、新しいコンテンツ登場!!

本日、mouretsu.netに新しくお仲間が参戦いただきました!
タイトルは「プログラマという怪物たち」

タイトルからも推察できますよう、
作者は現役のバリバリプログラマさんであります。
私が初めて手がけたクライアントさんのwebページで
私の大チョンボをフォローしていただいたプログラマさんであります。

先日、御礼方々事務所にお伺いしまして沢山お話しをさせていただきました。
そこで私は、私がそれまで抱いていた世のプログラマさんのイメージが
ごろっとひっくり返ったのでありました。

ごめんなさいね、全く私の偏見ですが、
プログラマさんというのは声が小さくて暗い。
私と話が合わないんじゃないか。
なんて失礼なステレオタイプのイメージでしょう。

ところが作者の井之尻さんは、まぁ外交的。
親しみやすくて話が面白い!ときたもんだ。

実はその大チョンボをした時、
別にご紹介いただいたプログラマさんにも
相談させていただいたのですが、
その人もとてもいい感じの人。
まだお会いしていないのですが絶対好青年だと断言できる人。

私のプログラマさんに対するイメージは180°転換したのであります。

そうなれば、このmouretsu.netで連載を
お願いするのは必然であります。

初めてお会いしてものの30分で連載の話、
普通ならいぶかしく警戒するのが常でありましょう。

井之尻さん、二つ返事で「書いてみます!」。
連載決定!

原稿はとっくに上がっていたのに、
私がちんたら作業していたもので本日まで延び延びとなりました。

本日、新連載開始いたします。

今のところ不定期で、原稿が上がれば掲載と言うカタチをとります。

多分、このサイトの読者にとっては未知の世界、
プログラマとはどういう怪物なのか。
是非是非お楽しみください。

2014年3月11日火曜日

本日「オッチャン鉄ちゃんの足のむくまま」第三十七回更新!

本日「オッチャン鉄ちゃんの足のむくまま」の第三十七回を更新いたしました。

この作者であります落合氏は、
過去の作品を読んでいただければ分かるように
ちょーエロいオッチャンであります。

頭と足を持って、雑巾のように絞ると
エロ汁が湧いて出るような根っからのスケベであります。

がしかし、相対しお話しをし人となりを知ると、
落合氏に持っていた印象のニュアンスが
違っていることに気付くのであります。

エロいのはエロいのですが、いやぁ〜なエロさはなく、
むしろ爽やかな好青年に見えるから不思議。

その原因について、
もう十数年の付き合いになる私が導いた答えそれは、
落合氏は読書家であるということ。

エロの知識と並んで結構コアな分野の物知りなのでありました。

今回のお話しは、作家今東光の人生を
北近畿タンゴ鉄道にゆられてエロく表現されています。

今東光なんてうっすら聞いたことのある名前であります私にとって、
今回の話を読んで少し見直に感じられました。

そんなお話しであります。
是非是非ご一読を。

エロばんざ〜い!!

2014年2月25日火曜日

本日「オッチャン鉄ちゃんの足のむくまま」第三十六回更新!

本日「オッチャン鉄ちゃんの足のむくまま」の第三十六回を更新しました。

基本的に、この作者であられます落合さんは読書家であります。

多岐にわたる見聞も広い方で、
何かと教えて貰っていたのであります。

今回は、そういう落合さんの見聞がスパークする回となりました。
丹後半島と浦島太郎を題材に、独特の考察をお楽しみください。

エロでもありますよ。

2014年2月16日日曜日

本日「巡礼旅日記」第十五回更新!!

本日「巡礼旅日記」の第十五回を更新いたしました。

雪等全く縁が薄かった大阪市内にも
まとまった雪が降り積もったここ最近。

朝起きがけのビルに積もる雪を
「キレイやなぁ」と呟いてしまうわけですが、
やはり今回の写真を見るに、
スケールが違うわけであります。
霧氷や樹氷であります。

関西地方に住む我々は、脈々と連なる歴史と文化に芸能を有し、
美しい自然と共存する、
なんて贅沢なところだと痛感するのであります。

どうだ!羨ましいやろ!
なんとなくワタシ、ドヤ顔であります。

是非是非ご一読を!

2014年2月15日土曜日

本日「創作実話劇場」第九話更新!

本日「創作実話劇場」の第九話を更新いたしました。

今回のお話しはM&A。
もう、日本型の終身雇用が崩壊し、
外資系型も雇用形態の当然な選択肢となった今日この頃。

こういう事はありますぞ、
上司だってエラそうにふんぞり返っているそこのアナタ!

ね〜、世の中はどんどん進んでますからねぇ。
いつ何時、立場がひっくり返るかわかりませんからねぇ〜。
自戒の念を込めてじっくりお読みください。

是非是非ご一読を。

2014年2月11日火曜日

本日「オッチャン鉄ちゃんの足のむくまま」第三十五回更新

本日「オッチャン鉄ちゃんの足のむくまま」第三十五回を更新しました。

今回は、なんと安寿と厨子王丸が登場!であります。
さぁ、このお話しがどうエロエロに結びつくか。
落合氏の腕の見せ所であります。
是非是非ご一読を!!